スポンサーリンク
中1理科 一問一答 1分野 音による現象 Ex.

音による現象 Ex. 一問一答
自ら音を出す物体を何というか。
- 発声体
- 発音体
- 発言体
- 声源
正解!
不正解!
発音体
音源と発音体、どちらも覚えておきましょう。
音叉を2つならべた。1つを叩いたら、もう一つの音叉も鳴りだした。1つの音叉の振動をもう1つの音叉に伝えたのは何か。
- 気合い
- 水
- 空気
- 光
正解!
不正解!
空気
2つの音叉の間にある空気が振動を伝えました。
花火を見ていると、花火の光が見えて、しばらくしてから音が聞こえる。それはなぜか。
- 花火の爆発により音が加速するから
- 花火の爆発により光が加速するから
- 光の速さが音の速さよりとても速いから
- 音の速さが光の速さよりとても速いから
正解!
不正解!
光の速さが音の速さよりとても速いから
音の速さが340m/s。光の速さが30万km/s。
前の単元はこちら『凸レンズのはたらき』
次の単元はこちら『力の大きさと表し方』