スポンサーリンク
中1理科 一問一答 2分野 地層のでき方
中学1年生理科 2分野 『地層のでき方』の一問一答の問題を解いてみよう。
四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。
最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。
だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。
問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。
さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。
聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!
何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!
それじゃぁ、頑張って!
地層のでき方 一問一答
1 太陽の熱や水のはたらきにより、岩石が表面から崩れることを何というか。
- 運搬
- 侵食
- 風化
- 堆積
正解!
不正解!
風化
風化と侵食を区別して覚えて。
2 流れる水のはたらきのうち、川の上流で盛んな、風化した岩石をけずりとるはたらきを何というか。
- 堆積
- 風化
- 侵食
- 運搬
正解!
不正解!
侵食
流れる水のはたらきは、上流から侵食・運搬・堆積。
3 流れる水のはたらきのうち、川の中流で盛んな、土砂を下流へ運ぶ働きを何というか。
- 堆積
- 風化
- 運搬
- 侵食
正解!
不正解!
運搬
流れる水のはたらきは、上流から侵食・運搬・堆積。
4 流れる水のはたらきのうち、川の中下流で盛んな、土砂を積もらせる働きを何というか。
- 侵食
- 風化
- 堆積
- 運搬
正解!
不正解!
堆積
流れる水のはたらきは、上流から侵食・運搬・堆積。
5 大きさが2mm以上の粒を何というか。
- れき
- 鉱物
- 泥
- 砂
正解!
不正解!
れき
れき・砂・泥は大きさで区別されるよ。
6 5の粒が押し固められてできた岩石を何というか。
- 砂岩
- 深成岩
- 泥岩
- れき岩
正解!
不正解!
れき岩
れきが固められてできたのがれき岩。
7 大きさが1/16mmまでの粒を何というか。
- 砂
- 鉱物
- 泥
- れき
正解!
不正解!
泥
れき・砂・泥は大きさで区別されるよ。
8 7の粒が押し固められてできた岩石を何というか。
- れき岩
- 深成岩
- 砂岩
- 泥岩
正解!
不正解!
泥岩
砂が固められてできたのが砂岩。
9 河口付近に土砂が積もってできた地形を何というか。
- 河岸段丘
- 三角州
- 扇状地
- 海岸段丘
正解!
不正解!
三角州
どこにできているかも覚えてね。
10 河川が山から盆地や平野に着いたときにできたなだらかな地形を何というか。
- 河岸段丘
- 扇状地
- 海岸段丘
- 三角州
正解!
不正解!
扇状地
どこにできているかも覚えてね。 地理でも三角州と扇状地は出てくるよ。
11 れき岩・砂岩・泥岩を観察した時に共通してみられる特徴は何か。
- 粒が丸い
- 黒っぽい
- 白っぽい
- 穴が開いている
正解!
不正解!
粒が丸い
れきも砂も泥も、ぶつかって丸くなっていった粒によってつくられています。
12 生物の遺骸が堆積してできた岩石を2つ答えなさい。
- 軽石・石灰岩
- 石灰岩・チャート
- 火山岩・チャート
- 石灰岩・泥岩
正解!
不正解!
石灰岩・チャート
石灰岩とチャートはセットで覚えてね。見分ける特徴もあるよ。
13 石灰岩とチャートのうち、塩酸をかけると二酸化炭素が発生するのはどちらか。
- チャート
- 石灰岩
正解!
不正解!
石灰岩
石灰岩とチャートの見分け方①です。
14 火山から噴き出した噴出物の火山灰などが堆積してできた岩石を何というか。
- 安山岩
- 深成岩
- 凝灰岩
- 堆積岩
正解!
不正解!
凝灰岩
凝灰岩の凝は固まる、という意味です。火山灰が固まってできた岩石で凝灰岩。
15 凝灰岩は、火山灰がどのように積もるので、地層を知る手がかりになるか。
- 広い範囲に積もる
- 色が真っ白につもる
- 1mちょうど積もる
- 粒の大きさが均一に積もる
正解!
不正解!
広い範囲に積もる
広い範囲に積もるので、沈降や隆起をしたところでも、照らし合わせるときの手がかりになります。
16 15のような離れた地層を比べたり調べたりするときの手がかりになる層を何というか。
- ヒント層
- かぎ層
- 手がかり層
- 目じるし層
正解!
不正解!
かぎ層
問題文とセットで覚えてね。
17 地層のようすを、柱状にしたものを何というか。
- 地柱図
- 柱図
- 地層図
- 柱状図
正解!
不正解!
柱状図
柱状図の問題を解くのは大変。解く流れをしっかり覚えてね。
18 れき岩が見つかった場所は、それが堆積した当時は海岸から近いところか遠いところか。
- 遠いところ
- 近いところ
正解!
不正解!
近いところ
れきは粒が大きいので、早く沈みます。だから海岸から近いところと推測ができます。
19 地層では、下の層が古いか、新しいか。
- 新しい
- 古い
正解!
不正解!
古い
地層の基本。
20 石灰岩とチャートのうち、固くて表面に傷をつけられないのはどちらか。
- チャート
- 石灰岩
正解!
不正解!
チャート
石灰岩とチャートの見分け方②。
前の単元はこちら『火成岩』
次の単元はこちら『化石と大地の変動』