スポンサーリンク
中1理科 一問一答 2分野 種子植物のなかま分け

中学1年生理科 2分野 『種子植物のなかま分け』の一問一答の問題を解いてみよう。
四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。
最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。
だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。
問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。
さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。
聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!
何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!
それじゃぁ、頑張って!
種子植物のなかま分け 一問一答
1 花が咲き、種子で増える植物を何というか。
- 被子植物
- シダ植物
- 種子植物
- 裸子植物
正解!
不正解!
種子植物
分類の図で覚えてください。
2 子房がなく胚珠がむき出しの植物を何というか。
- 裸子植物
- シダ植物
- 種子植物
- 被子植物
正解!
不正解!
裸子植物
問題文も覚えてしまいましょう。
3 胚珠が子房に包まれている植物を何というか。
- 裸子植物
- 種子植物
- シダ植物
- 被子植物
正解!
不正解!
被子植物
問題文も覚えてしまいましょう。
4 芽生えのとき、子葉が1枚の植物のなかまを何というか。
- 双子葉類
- 離弁花類
- 合弁花類
- 単子葉類
正解!
不正解!
単子葉類
まとめの図を覚えてください。
5 芽生えのとき、子葉が2枚の植物のなかまを何というか。
- 単子葉類
- 合弁花類
- 双子葉類
- 離弁花類
正解!
不正解!
双子葉類
まとめの図を覚えてください。
6 花弁が1つにくっついている仲間を何というか。
- 双子葉類
- 単子葉類
- 離弁花類
- 合弁花類
正解!
不正解!
合弁花類
まとめの図を覚えてください。
7 花弁が一枚一枚離れている仲間を何というか。
- 離弁花類
- 合弁花類
- 双子葉類
- 単子葉類
正解!
不正解!
離弁花類
まとめの図を覚えてください。
8 種子を作らない植物のうち、根・茎・葉の区別がない仲間を何というか。
- 被子植物
- コケ植物
- シダ植物
- 裸子植物
正解!
不正解!
コケ植物
コケ植物とシダ植物を特徴で区別できるようにしましょう。
9 種子を作らない植物のうち、根・茎・葉の区別がある仲間を何というか。
- 被子植物
- シダ植物
- コケ植物
- 裸子植物
正解!
不正解!
シダ植物
コケ植物とシダ植物を特徴で区別できるようにしましょう。
10 双子葉類の葉脈はどうなっているか。
- 平行脈
- 網状脈
正解!
不正解!
網状脈
図を覚えてください。
11 茎の維管束が輪状のなかまを何というか。
- 裸子植物
- 双子葉類
- 単子葉類
- 離弁花類
正解!
不正解!
双子葉類
図を覚えてください。
12 子葉が2枚の仲間の、根はどうなっているか。
- 根毛
- 主根と側根
- 仮根
- ひげ根
正解!
不正解!
主根と側根
図を覚えて、どうきかれてもいいように準備しておこう。
13 平行脈の仲間の、子葉は何枚か。
- 4枚
- 1枚
- 2枚
- 3枚
正解!
不正解!
1枚
図を覚えて、どうきかれてもいいように準備しておこう。
14 茎の維管束がバラバラの仲間の、根はどうなっているか。
- ひげ根
- 主根と側根
- 仮根
- 根毛
正解!
不正解!
ひげ根
図を覚えて、どうきかれてもいいように準備しておこう。
15 単子葉類の根はどうなっているか。
- 仮根
- ひげ根
- 主根と側根
- 根毛
正解!
不正解!
ひげ根
図を覚えて、どうきかれてもいいように準備しておこう。
16 網状脈の仲間は、根はどうなっているか。
- ひげ根
- 根毛
- 仮根
- 主根と側根
正解!
不正解!
主根と側根
図を覚えて、どうきかれてもいいように覚えておこう。
17 裸子植物のなかまではないものを選びなさい。
- サクラ
- ソテツ
- マツ
- イチョウ
- スギ
正解!
不正解!
サクラ
裸子植物のなかまは、出てきたものはすべて覚えておこう。
18 コケ植物のなかまではないものを選びなさい。
- スギゴケ
- ゼニゴケ
- ミズゴケ
- ヒカリタケ
正解!
不正解!
ヒカリタケ
コケ植物のなかまは、出てきたものはすべて覚えておこう。
19 単子葉類のなかまではないものを選びなさい。
- イネ
- ユリ
- タンポポ
- ツユクサ
- トウモロコシ
- ススキ
- アヤメ
正解!
不正解!
タンポポ
単子葉類の仲間は、出てきたものはすべて覚えておこう。
20 トウモロコシの葉脈はどうなっていますか。
- 輪状
- バラバラ
- 平行
- 網状
正解!
不正解!
平行
葉脈と維管束の並びを区別して覚えて。
前の単元はこちら『栄養分をつくるしくみ』
次の単元はこちら『植物のなかま分け』