スポンサーリンク
中2理科 一問一答 1分野 化学変化と熱の出入り
中学2年生理科 1分野 『化学変化と熱の出入り』の一問一答の問題を解いてみよう。
四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。
最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。
だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。
問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。
さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。
聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!
何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!
それじゃぁ、頑張って!
化学変化と熱の出入り 一問一答
1 化学変化のときに、周りの温度を上げる反応を何というか。
- 熱熱反応
- 吸熱反応
- 発熱反応
- 炎熱反応
正解!
不正解!
発熱反応
問題文とセットで覚えてね。
2 発熱反応のときに、熱を発生させるか吸収するか、どちらか。
- 熱を吸収する
- 熱を発生させる
正解!
不正解!
熱を発生させる
間違えたらだめよ。
3 化学変化のときに、周りの温度を下げる反応を何というか。
- 吸熱反応
- 熱熱反応
- 発熱反応
- 炎熱反応
正解!
不正解!
吸熱反応
問題文とセットで覚えてね。
4 吸熱反応のときに、熱を発生させるか吸収するか、どちらか。
- 熱を吸収する
- 熱を発生させる
正解!
不正解!
熱を吸収する
間違えたらだめよ。
5 発熱反応のときに、熱以外にも発生することがあるものは何か。
- 闇
- 二酸化炭素
- 笑顔
- 光
正解!
不正解!
光
闇だと中二病みたいだね。
6 塩化アンモニウムと水酸化バリウムの反応は、発熱反応と吸熱反応の、どちらか。
- 発熱反応
- 吸熱反応
正解!
不正解!
吸熱反応
発熱反応するものと吸熱反応するものは、習ったものから暗記だ。
7 6のときに発生する気体は何か。
- アンモニア
- 二酸化炭素
- 塩素
- 酸素
正解!
不正解!
アンモニア
まとめ全体を覚えてね。
8 炭酸水素ナトリウムとクエン酸の反応は、発熱反応と吸熱反応の、どちらか。
- 吸熱反応
- 発熱反応
正解!
不正解!
吸熱反応
発熱反応するものと吸熱反応するものは、習ったものから暗記だ。
9 鉄(粉)と炭素(活性炭)の反応は、発熱反応と吸熱反応の、どちらか。
- 吸熱反応
- 発熱反応
正解!
不正解!
発熱反応
発熱反応するものと吸熱反応するものは、習ったものから暗記だ。
10 有機物が酸素と結びついたとき、発生するものを2つ答えなさい。
- 二酸化炭素・水素
- 水・酸素
- 水素・窒素
- 二酸化炭素・水
正解!
不正解!
二酸化炭素・水
なぜだろうね。
11 二酸化炭素を石灰水に通すとどうなるか。
- 体積が小さくなる
- 蒸発する
- 質量が大きくなる
- 白くにごる
正解!
不正解!
白くにごる
テストによく出ます。
12 水は、塩化コバルト紙を何色から何色に変えるか。
- 黄色から緑色
- 赤色から緑色
- 青色から赤色
- 赤色から青色
正解!
不正解!
青色から赤色
塩化コバルト紙、という名前も覚えておいて。
13 有機物を燃焼したときに二酸化炭素が発生することから、有機物には何が含まれていると言えるか。
- 酸素
- 炭素
- 水素
- 窒素
正解!
不正解!
炭素
燃焼は酸化です。
14 有機物を燃焼したときに水が発生することから、有機物には何が含まれていると言えるか。
- 炭素
- 酸素
- 水素
- 窒素
正解!
不正解!
水素
燃焼は酸化です。
15 二酸化炭素の水への溶けぐあいはどのくらいか。
- まったく溶けない
- 溶けにくい
- よく溶ける
- 少し溶ける
正解!
不正解!
少し溶ける
覚えることがいっぱいだけど、頑張れ。
全問正解したなら、化学変化と熱の出入り Ex. もやってみて。
前の単元はこちら『酸化と還元』
次の単元はこちら『質量保存の法則』