スポンサードリンク
一問一答 近畿地方②

全問正解を目指して、クイズに挑戦してみよう!
京都市の文化財の多くはユネスコの何に登録されているか。
- 伝統産業
- 世界遺産
- 伝統的工芸品
- 条例
正解!
不正解!
世界遺産
世界文化遺産もあります。
江戸時代の流通の拠点であったことから、大阪は何と呼ばれていたか。
- 八百八橋
- 天下の台所
- 将軍のおひざもと
- 八百八町
正解!
不正解!
天下の台所
川が多く水運が盛んだったことから八百八橋とも言われていました。
生産者から商品を仕入れて小売業者に売る商業を何というか。
- 第一次産業
- 卸売業
- サービス業
- 小売業
正解!
不正解!
卸売業
問屋とも呼ばれます。
鉄道の沿線に住宅地を開発して中心地と郊外を結ぶ民間の鉄道会社を何というか。
- ゆりかもめ
- 私鉄
- 電鉄
- JR
正解!
不正解!
私鉄
住宅地を開発する、が大切です。
中心地と郊外を結ぶ鉄道の起点になる駅を何というか。
- 中心駅
- ポータブル駅
- セントラル駅
- ターミナル駅
正解!
不正解!
ターミナル駅
そこに百貨店をつくっています。
東大阪市に多い工場を何と言いますか。
- 大工場
- ハイテク工場
- 手工場
- 中小工場
正解!
不正解!
中小工場
ロケットにかかわる優秀な工場があるそうです。
神戸の丘陵地を切り開いてそこに建設したものを何というか。
- ポートアイランド
- ターミナル駅
- ハイテク工場
- ニュータウン
正解!
不正解!
ニュータウン
何もなかったところに新しい街をつくりました。
神戸の丘陵地を削って出た土で埋め立ててできた人工島を何というか。
- ニュータウン
- ハイテク工場
- ターミナル駅
- ポートアイランド
正解!
不正解!
ポートアイランド
アイランド=島です。
ポートアイランドの沖合に建設された公共交通機関を何というか。
- 明石海峡大橋
- 関西空港
- 神戸空港
- 中部国際空港
正解!
不正解!
神戸空港
兵庫県にあります。
経済成長期に都市の過密を解消するために千里、泉北に建設された住宅地を何というか。
- 私鉄
- ターミナル駅
- ポートアイランド
- ニュータウン
正解!
不正解!
ニュータウン
日本中でニュータウンは建設されました。