スポンサーリンク
一問一答 江戸時代の産業と元禄文化③
全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
主に売ることを目的に栽培された作物を何というか。
- 商品作物
- 栽培作物
- 促成作物
- 抑制作物
正解!
不正解!
商品作物
問題文も覚えてくださいね。
江戸時代、商業地の大阪と消費地の江戸を結んだ海路を何というか。
- 西海路
- 東海路
- 南海路
- 北海路
正解!
不正解!
南海路
問題文も覚えてくださいね。
江戸時代、6・7代将軍に仕え、正徳の治などを行ったのは誰か。
- 新井白石
- 水野忠邦
- 田沼意次
- 松平定信
正解!
不正解!
新井白石
江戸時代の登場人物は多いですね。
地面を深く耕せるようになった農具は何か。
- 唐箕
- 備中ぐわ
- 踏み車
- 千歯こき
正解!
不正解!
備中ぐわ
絵でも覚えて。
脱穀を楽にできるようになった農具は何か。
- 唐箕
- 備中ぐわ
- 踏み車
- 千歯こき
正解!
不正解!
千歯こき
絵でも覚えて。
江戸時代、九十九里浜の特産物にあてはまるのはどれか。
- さけ
- にしん
- かつお
- いわし
正解!
不正解!
いわし
ほかの魚はどこでとれるかな。
五街道のうち、海沿いを通り江戸と京都を結んだものはどれか。
- 奥州道中
- 中山道
- 日光道中
- 甲州道中
- 東海道
正解!
不正解!
東海道
地図で出されても大丈夫なように、場所も覚えて。
五街道のうち、内陸を通り江戸と京都を結んだものはどれか。
- 中山道
- 奥州道中
- 日光道中
- 東海道
- 甲州道中
正解!
不正解!
中山道
地図で出されても大丈夫なように、場所も覚えて。
江戸時代江戸は何と呼ばれたか。
- 将軍のおひざもと
- 将軍の台所
- 天下のおひざもと
- 天下の台所
正解!
不正解!
将軍のおひざもと
天下の台所は大阪です。
江戸幕府が直接支配していた、現在の新潟県にあった鉱山はどれか。
- 石見銀山
- 佐渡金山
- 足尾銅山
- 生野銀山
正解!
不正解!
佐渡金山
それぞれの場所を出されたら、覚えてね。
江戸時代、街道を行き来し、手紙や荷物を運んだ職業はどれか。
- 俊足
- 郵便
- クロネコヤマト
- 飛脚
正解!
不正解!
飛脚
飛脚は時速7kmほどで走ったそうです。