⑧ 中点連結定理(2)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中点連結定理(2)

スタートを押して、『中点連結定理(2)』の問題に取り組んでみよう

問題

0

相似な図形⑧中点連結定理(2)

中学3年

5章 相似な図形

⑧中点連結定理(2)

1 / 4

四角形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をE、F、G、Hとするとき、四角形EFGHは平行四辺形になります。このことを証明しなさい。

解答

△ABCにおいて

EはABの中点、FはBCの中点なので

EF// ア …①

EF=$\frac{1}{2}$ ア …②

△ADCにおいて

HはADの中点、GはDCの中点なので

HG//AC…③

HG=$\frac{1}{2}AC$…④  となる

①③より

EF イ HG

②④より

EF ウ HG

よって

四角形の エ ので

EFGHは平行四辺形になる

2 / 4

四角形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をE、F、G、Hとするとき、四角形EFGHは平行四辺形になります。このことを証明しなさい。

解答

△ABCにおいて

EはABの中点、FはBCの中点なので

EF// ア …①

EF=$\frac{1}{2}$ ア …②

△ADCにおいて

HはADの中点、GはDCの中点なので

HG//AC…③

HG=$\frac{1}{2}$AC…④  となる

①③より

EF イ HG

②④より

EF ウ HG

よって

四角形の エ ので

EFGHは平行四辺形になる

3 / 4

四角形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をE、F、G、Hとするとき、四角形EFGHは平行四辺形になります。このことを証明しなさい。

解答

△ABCにおいて

EはABの中点、FはBCの中点なので

EF// ア …①

EF=$\frac{1}{2}$ ア …②

△ADCにおいて

HはADの中点、GはDCの中点なので

HG//AC…③

HG=$\frac{1}{2}$AC…④  となる

①③より

EF イ HG

②④より

EF ウ HG

よって

四角形の エ ので

EFGHは平行四辺形になる

4 / 4

四角形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をE、F、G、Hとするとき、四角形EFGHは平行四辺形になります。このことを証明しなさい。

解答

△ABCにおいて

EはABの中点、FはBCの中点なので

EF// ア …①

EF=$\frac{1}{2}$ ア …②

△ADCにおいて

HはADの中点、GはDCの中点なので

HG//AC…③

HG=$\frac{1}{2}$AC…④  となる

①③より

EF イ HG

②④より

EF ウ HG

よって

四角形の エ ので

EFGHは平行四辺形になる

採点しています

Your score is

The average score is 0%

0%

⑦中点連結定理(1) へ

⑨平行線と比 へ

問題

四角形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をE、F、G、Hとするとき、四角形EFGHは平行四辺形になります。このことを証明しなさい。

解答

●●●

間違えたり、解らなかったりしたら下の簡単解説動画を見よう。
考え方・やり方に意識を向けてその言葉や流れを覚えよう。

わからないときは、解説ページで聞いてみよう

ミスをしたら、失敗学にのせておこう

タイトルとURLをコピーしました