中3理科 一問一答 2分野 地球とその外側の世界

中学3年2分野 一問一答 地球とその外側の世界
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学3年生理科 2分野 『地球とその外側の世界』の一問一答の問題を解いてみよう。

四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。

最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。

だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。

問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。

さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。

聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!

何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!

それじゃぁ、頑張って!

スポンサーリンク

地球とその外側の世界 一問一答


1 地球が1年かけて太陽の周りを1周する運動を何というか。

  • 公転
  • 自転
  • 黒点
  • 好転

正解!正解!

不正解!不正解!

公転

自転と公転を区別して覚えてね。


2 地球やその他の天体が、地軸を中心に1日に1回転する運動を何というか。

  • 公転
  • 黒点
  • 好転
  • 自転

正解!正解!

不正解!不正解!

自転

自転と公転を区別して覚えてね。


3 地球の自転は、1時間に何度回転するか。

  • 1°
  • 30°
  • 60°
  • 15°

正解!正解!

不正解!不正解!

15°

1日360°÷24時間=1時間に15°。


4 太陽とその周りを公転している天体の集まりを何というか。

  • 銀河系
  • 太陽系
  • 銀河
  • 衛星

正解!正解!

不正解!不正解!

太陽系

まとめ全体を覚えてね。


5 太陽の周りを公転し、主に岩石で作られて密度が大きい天体を何というか。

  • 木星型惑星
  • 地球型惑星
  • すい星
  • 衛星

正解!正解!

不正解!不正解!

地球型惑星

地球型惑星の仲間も覚えておいて。




6 地球型惑星の仲間を4つ答えなさい。

  • 水星・金星・地球・火星
  • 木星・土星・天王星・海王星
  • 木星・土星・太陽・冥王星
  • 太陽・水星・金星・地球

正解!正解!

不正解!不正解!

水星・金星・地球・火星

太陽系の内側から4つの惑星ですね。


7 太陽の周りを公転し、主にガスでできていて、密度が小さく半径の大きい惑星を何というか。

  • すい星
  • 木星型惑星
  • 衛星
  • 地球型惑星

正解!正解!

不正解!不正解!

木星型惑星

まとめ全体を覚えてね。


8 木星型惑星の仲間を4つ答えなさい。

  • 太陽・水星・金星・地球
  • 水星・金星・地球・火星
  • 木星・土星・太陽・冥王星
  • 木星・土星・天王星・海王星

正解!正解!

不正解!不正解!

木星・土星・天王星・海王星

太陽系の外側4つの惑星ですね。


9 地球が太陽の周りを1周するのにかかる時間を何というか。

  • 公転周期
  • 109時間
  • 30光年
  • 自転周期

正解!正解!

不正解!不正解!

公転周期

自転と公転を区別してね。


10 地球と月が自転や公転をする向きは、北極側から見て、何まわりか。

  • 時計回り
  • 反時計回り

正解!正解!

不正解!不正解!

反時計回り

公転の向きは反時計回り。




11 太陽のように、自ら光を出す天体を何というか。

  • 惑星
  • 衛星
  • すい星
  • 恒星

正解!正解!

不正解!不正解!

恒星

問題もセットで覚えてね。


12 恒星の明るさは等級で表す。一番明るい等級はいくつか。

  • 10等級
  • 30等級
  • 1等級
  • 100等級

正解!正解!

不正解!不正解!

1等級

一回覚えたら絶対間違えたらあかんよ。


13 1等級の明るさは、6等級の何倍か。

  • 1倍
  • 100倍
  • 10倍
  • 30倍

正解!正解!

不正解!不正解!

100倍

問題文とセットで覚えてね。


14 光が1年に進む距離を何というか。

  • 1光星
  • 1年
  • 1年光
  • 1光年

正解!正解!

不正解!不正解!

1光年

光は秒速30万kmの速さで進みます。




15 だ円軌道で公転し、太陽に近づくと尾を引いて見えたりする天体を何というか。

  • 衛星
  • 恒星
  • 惑星
  • すい星

正解!正解!

不正解!不正解!

すい星

すい星。漢字では彗星


16 惑星のまわりを公転している天体を何というか。

  • 衛星
  • 恒星
  • すい星
  • 惑星

正解!正解!

不正解!不正解!

衛星

まとめ全体を覚えてね。


17 地球の衛星は何か。

  • 火星
  • 太陽
  • 金星

正解!正解!

不正解!不正解!

月は地球の「衛星」。この形も覚えておいて


18 冥王星のように、海王星より外側を公転する、他の惑星と起源や構造が異なる小天体を何というか

  • 太陽系外縁天体
  • 衛星
  • 太陽系
  • 銀河系

正解!正解!

不正解!不正解!

太陽系外縁天体

例のとして冥王星(めいおうせい)も覚えておいて。


19 太陽系の含まれる、多くの恒星の集団を何というか。

  • 太陽系
  • 銀河
  • 銀河系
  • すい星

正解!正解!

不正解!不正解!

銀河系

大小のイメージを図やまとめで覚えて。


20 銀河系には、いくつの恒星があるか。

  • 約1000億個
  • 約100億個
  • 約1億個
  • 約2000億個

正解!正解!

不正解!不正解!

約2000億個

太陽が2000億個…。ものすごい大きさがイメージできますね。


21 銀河系の外にある、銀河系と似た恒星の集団を何というか。

  • すい星
  • 銀河系
  • 太陽系
  • 銀河

正解!正解!

不正解!不正解!

銀河

大小のイメージを図やまとめで覚えて。


22 1等級違うと、明るさは約何倍違うか。

  • 約2.5倍
  • 約25倍
  • 約109倍
  • 約32倍

正解!正解!

不正解!不正解!

約2.5倍

いろんな数字を区別して覚えて。


23 太陽の直径は地球のおよそ何倍か。

  • 約32倍
  • 約15倍
  • 約109倍
  • 約30倍

正解!正解!

不正解!不正解!

約109倍

109という数字は、ここで出てきます。


24 太陽は27~30日周期で何をしているか。

  • 公転
  • 自転
  • 生まれ変わり
  • 銀河

正解!正解!

不正解!不正解!

自転

数字も覚えてくださいね。


25 太陽を取り巻く高温のガスの層を何というか。

  • コロナ
  • 黒点
  • フレア
  • プロミネンス(紅炎)

正解!正解!

不正解!不正解!

コロナ

まとめの図全体を覚えてしまおう。


26 太陽の表面にある、炎のようなガスの動きを何というか。

  • フレア
  • 黒点
  • プロミネンス(紅炎)
  • コロナ

正解!正解!

不正解!不正解!

プロミネンス(紅炎)

まとめの図全体を覚えてしまおう。


27 太陽の表面に見える、黒い点のような部分を何というか。

  • プロミネンス(紅炎)
  • フレア
  • コロナ
  • 黒点

正解!正解!

不正解!不正解!

黒点

まとめの図全体を覚えてしまおう。


28 黒点の温度は何度くらいか。

  • 約6000℃
  • 約1600万℃
  • 約100万℃
  • 約4000℃

正解!正解!

不正解!不正解!

約4000℃

まとめの図全体を覚えてしまおう。

間違えた問題があれば、もう一度やってみよう。

全問正解したなら、地球とその外側の世界 Ex.もやってみて。

前の単元はこちら『遺伝の規則性と遺伝子

次の単元はこちら『太陽と恒星の1日の動き

理科の一問一答トップページはこちら

社会の一問一答トップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました