北海道の公立高校入試終了!!

スポンサーリンク

音更町の学習塾 てらこや。の壁谷です。

昨日は、北海道の公立高校入試でした。

受験生の皆さんと、その保護者の皆様はお疲れさまでした。

おいちゃん自身の次男も入試だったので

朝、高校まで送っていきました。

私立の入試の日は、大雪の直後だったので

まぁ、道路が混みこみで時間までに辿り着けるか気をもみましたが

昨日は、大した混乱もなく、無事に送り届けられました。

いったん塾に向かい

生徒が来る前に自己採点の準備をして

次男を迎えに。

おいちゃんは人は待たせてはいけない

と思っている人なので

駐車場で1時間以上前から待っていました。

大丈夫だろうという自信はあったものの

やはり緊張してたまらなかったですね

もし凡ミスをしていたら

もし教えたことをやらなかったら

もし体調を崩したら   などなどなど

もう待っている間に

どんどんこっちの体調が悪くなっていって

入試を終えて車に来た次男を見ると

顔を見る限り合格は大丈夫そうですね。

自己採点は…もういっぽ、といった所でした。

まぁ、次男は問題ないですね。

生徒たちのほうも

数学と理科と英語はほぼ自己ベストだったのではないでしょうか。

そんな中でも、英語で回答欄のミスなどで落としたりもしてひやひやしましたが

自己採点の結果は某ち◯れんさんの出されたボーダーを

大きく超えてはいるので、大丈夫でしょう。

(結果が発表されるまでは、何点であっても心配は尽きないですけど)

まずは今年の受験生の皆さん、お疲れさまでした。

明日もう一度お会いしますが、そこでまた話をつめましょう。

#塾#公立高校入試#自己採点#学習塾#音更町

コメント