スポンサーリンク
中2理科 一問一答 1分野 物質の分解
中学2年生理科 1分野 『物質の分解』の一問一答の問題を解いてみよう。
四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。
最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。
だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。
問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。
さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。
聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!
何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!
それじゃぁ、頑張って!
物質の分解 一問一答
1 もとの物質とは性質の違う別の物質ができる変化をなんというか。
- 質量変化
- 状態変化
- 温度変化
- 化学変化
正解!
不正解!
化学変化
別の物質ができる変化が化学変化です。
2 1種類の物質が2種類以上の物質に分かれる化学変化を何というか。
- 分散
- 合成
- 分解
- 化合
正解!
不正解!
分解
分解は、化学変化の1つです。
3 加熱による分解を何というか。
- 放射線分解
- 熱分解
- 光分解
- 電気分解
正解!
不正解!
熱分解
熱による分解ですね。
4 炭酸水素ナトリウムを加熱した。その時発生した気体は何か。
- 二酸化炭素
- 酸素
- 水
- 水素
正解!
不正解!
二酸化炭素
炭酸水素ナトリウムの分解は、まとめ全体を覚えてね。
5 炭酸水素ナトリウムを加熱した。その時発生した気体がなにかを確かめるにはどうするか。
- 石灰水が白くにごるかどうか
- 蒸発させてなにも出てこないか
- リトマス紙が赤くなるかどうか
- マッチの火が激しく燃えるかどうか
正解!
不正解!
石灰水が白くにごるかどうか
炭酸水素ナトリウムの分解は、まとめ全体を覚えてね。。
6 炭酸水素ナトリウムを加熱した。その時発生した液体は何か。
- 塩酸
- 炭酸ナトリウム
- アンモニア
- 水
正解!
不正解!
水
炭酸水素ナトリウムの分解は、まとめ全体を覚えてね。
7 炭酸水素ナトリウムを加熱した。その時発生した液体がなにかを確かめるにはどうするか。
- 塩化コバルト紙が青から赤に変わるかどうか
- 塩化コバルト紙が赤から青に変わるかどうか
- リトマス紙が青から赤に変わるかどうか
- リトマス紙が赤から青に変わるかどうか
正解!
不正解!
塩化コバルト紙が青から赤に変わるかどうか
炭酸水素ナトリウムの分解は、まとめ全体を覚えてね。
8 炭酸水素ナトリウムの熱分解のようすを書くとき、()に当てはまるその時発生した固体・液体・気体をすべて答えなさい。 炭酸水素ナトリウム→(固体)+(液体)+(気体)
- 固…炭酸ナトリウム 液…二酸化炭素 気…水
- 固…炭酸ナトリウム 液…水 気…酸素
- 固…炭酸ナトリウム 液…水 気…二酸化炭素
- 固…炭酸水素ナトリウム 液…水 気…二酸化炭素
正解!
不正解!
固…炭酸ナトリウム 液…水 気…二酸化炭素
炭酸水素ナトリウムの分解は、まとめ全体を覚えてね。
9 酸化銀を加熱した。発生した気体は何か。
- 水素
- 窒素
- 二酸化炭素
- 酸素
正解!
不正解!
酸素
酸化銀の加熱は、まとめ全体を覚えてね。
10 酸化銀を加熱した。その時発生した気体がなにかを確かめるにはどうするか。
- 火のついた線香を入れて、ポンと音を立てて燃えるか
- 火のついた線香を入れて、激しく燃えるか
- 火のついた線香を入れて、消えるかどうか
- 石灰水が白くにごるか
正解!
不正解!
火のついた線香を入れて、激しく燃えるか
酸化銀の加熱は、まとめ全体を覚えてね。
11 酸化銀を加熱した。その時発生した固体は何か。
- 二酸化炭素
- 銅
- 銀
- 酸素
正解!
不正解!
銀
酸化銀の加熱は、まとめ全体を覚えてね。
12 銀をこするとどうなるか。
- さびがでる
- ジーニーが出る
- 煙が出る
- 金属光沢が出る
正解!
不正解!
金属光沢が出る
酸化銀の加熱は、まとめ全体を覚えてね。
13 銀を叩くとどうなるか。
- 鳩が出る
- 金になる
- うすく広がる
- ビスケットが増える
正解!
不正解!
うすく広がる
もう選択肢を考える余力が…ない。
14 酸化銀の熱分解のようすを書くとき、()に当てはまるその時発生した固体・気体をすべて答えなさい。 酸化銀→(固体)+(気体)
- 固…銀 気…酸素
- 固…酸素 気…銀
- 固…銀 気…二酸化炭素
- 固…銀 気…水素
正解!
不正解!
固…銀 気…酸素
酸化銀の加熱は、まとめ全体を覚えてね。
15 電流を通して物質を分解することを何といいますか。
- 熱分解
- 放射線分解
- 光分解
- 電気分解
正解!
不正解!
電気分解
電気分解と熱分解が分解の中の種類です。
16 水を電気分解した。電流を流しやすくするために溶かしておく物質は何か。
- 塩化ナトリウム
- 水酸化ナトリウム
- カルシウム
- 硫酸バリウム
正解!
不正解!
水酸化ナトリウム
テストによく出ますよ。
17 水を電気分解した。陽極に発生した気体は何か。
- 水素
- 酸素
- 窒素
- 二酸化炭素
正解!
不正解!
酸素
陽極には酸素が発生します。
18 水を電気分解した。陰極に発生した気体は何か。
- 水素
- 二酸化炭素
- 窒素
- 酸素
正解!
不正解!
水素
陰極には水素が発生します。
19 水素にマッチの火を近づけると、どうなるか。
- 火の色が変わる
- 火が消える
- 火が激しく燃える
- 音を立てて、気体自体が燃える
正解!
不正解!
音を立てて、気体自体が燃える
水素は気体自体が燃えます。
20 水を電気分解した。発生した酸素と水素の体積の比はいくつか。
- 1:2
- 3:2
- 1:1
- 2:1
正解!
不正解!
1:2
水の化学式はH₂O。ここには意味が…
21 塩化銅の電気分解のようすを書くとき、()に当てはまるその時発生した固体と気体をすべて答えなさい。 塩化銅→(固体)+(気体)
- 固…銀 気…塩素
- 固…銅 気…塩素
- 固…銅 気…水素
- 固…塩素 気…銅
正解!
不正解!
固…銅 気…塩素
「塩」化「銅」だからね、凡ミスはしないでね。
前の単元はこちら『大気の動きと日本の四季』
次の単元はこちら『物質の成り立ち』