中2理科 一問一答 2分野 大気の動きと日本の四季

中学2年理科2分野 一問一答 大気の動きと日本の四季
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学2年生理科 2分野 『大気の動きと日本の四季』の一問一答の問題を解いてみよう。

四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。

最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。

だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。

問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。

さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。

聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!

何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!

それじゃぁ、頑張って!

スポンサーリンク

大気の動きと日本の四季 一問一答


1 昼に温度が高くなるのは、陸と海のどちらか。

正解!正解!

不正解!不正解!

(海)水のほうが、温まりにくく冷めにくい。


2 1の結果、陸上は低気圧になり、どのような風が吹くか。

  • 上昇気流
  • 偏西風
  • 下降気流
  • 季節風

正解!正解!

不正解!不正解!

上昇気流

低気圧は上昇気流。


3 昼間に海から陸に向かって吹く風を何というか。

  • 海風
  • 陸風
  • からっ風
  • やませ

正解!正解!

不正解!不正解!

海風

(海)水のほうが、温まりにくく冷めにくい。


4 夜に陸から海に向かって吹く風を何というか。

  • やませ
  • からっ風
  • 海風
  • 陸風

正解!正解!

不正解!不正解!

陸風

夜は海のほうが温度が高いので、海の上で上昇気流。そこに向かって陸から風が吹きこみます。


5 夏の季節風は、どの方角から吹いてくるか。

  • 北西
  • 南西
  • 北東
  • 南東

正解!正解!

不正解!不正解!

南東

南ではなくて、南東と覚えてほしい。




6 冬の季節風は、どの方角から吹いてくるか。

  • 南東
  • 南西
  • 北東
  • 北西

正解!正解!

不正解!不正解!

北西

北ではなくて、北西と覚えてほしい。


7 風は気圧の高いほうから吹くか、低いほうから吹くか。

  • 低いほうから吹く
  • 高いほうから吹く

正解!正解!

不正解!不正解!

高いほうから吹く

おいちゃんの教える手の動きで考えると一発。


8 夜に、上昇気流が生まれるのは、陸上か、海上か。

  • 陸上
  • 海上

正解!正解!

不正解!不正解!

海上

上昇気流が生まれるということは、暖かいということ。夜暖かいのは、冷えにくい海上。


9 空気が温まりやすく、冷えやすいのは、陸上か、海上か。

  • 陸上
  • 海上

正解!正解!

不正解!不正解!

陸上

上のほうの解説に書いてあったよぉ。


10 日本のまわりにある気団のうち、冷たく湿っている気団を何というか。

  • 揚子江気団
  • オホーツク海気団
  • シベリア気団
  • 小笠原気団

正解!正解!

不正解!不正解!

オホーツク海気団

南北が暖かいか冷たいか。東西が湿っているか乾燥しているか。




11 日本のまわりにある気団のうち、冷たく乾燥している気団を何というか。

  • オホーツク海気団
  • 揚子江気団
  • 小笠原気団
  • シベリア気団

正解!正解!

不正解!不正解!

シベリア気団

南北が暖かいか冷たいか。東西が湿っているか乾燥しているか。


12 日本のまわりにある気団のうち、暖かく湿っている気団を何というか。

  • 小笠原気団
  • 揚子江気団
  • シベリア気団
  • オホーツク海気団

正解!正解!

不正解!不正解!

小笠原気団

南北が暖かいか冷たいか。東西が湿っているか乾燥しているか。


13 日本のまわりにある気団のうち、暖かく乾燥している気団を何というか。

  • シベリア気団
  • 揚子江気団
  • オホーツク海気団
  • 小笠原気団

正解!正解!

不正解!不正解!

揚子江気団

南北が暖かいか冷たいか。東西が湿っているか乾燥しているか。


14 冬に発達する気団を何というか。

  • 揚子江気団
  • オホーツク海気団
  • 小笠原気団
  • シベリア気団

正解!正解!

不正解!不正解!

シベリア気団

日本の冬は寒くて乾燥しています。


15 夏に発達する気団を何というか。

  • 揚子江気団
  • 小笠原気団
  • オホーツク海気団
  • シベリア気団

正解!正解!

不正解!不正解!

小笠原気団

日本の夏は暑くてジメジメしています。




16 日本の近くで、冬の気圧配置はどうなっているか。

  • 北高南低
  • 南高北低
  • 東高西低
  • 西高東低

正解!正解!

不正解!不正解!

西高東低

天気予報で聞いたことはあるかな。


17 日本の近くで、夏の気圧配置はどうなっているか。

  • 南高北低
  • 北高南低
  • 東高西低
  • 西高東低

正解!正解!

不正解!不正解!

南高北低

高気圧から低気圧に向かって風が吹いていきますね。


18 赤道付近にできる、前線をともなわない等圧線が同心円状の低気圧を何というか。

  • 熱帯低気圧
  • やませ
  • 台風
  • 温帯低気圧

正解!正解!

不正解!不正解!

熱帯低気圧

赤道付近の気候帯は熱帯。


19 熱帯低気圧のうち、最大風速が17.2m/sを超えるものを何というか。

  • 温帯低気圧
  • 台風
  • やませ
  • 海風

正解!正解!

不正解!不正解!

台風

数字も覚えておいて。


20 春や秋にできる、オホーツク気団と小笠原気団がぶつかってできる前線を何というか。

  • 閉そく前線
  • 寒冷前線
  • 停滞前線
  • 温暖前線

正解!正解!

不正解!不正解!

停滞前線

6~7月は梅雨前線、9~10月は秋雨前線とも言います。

間違えた問題があれば、もう一度やってみよう。

全問正解したなら、大気の動きと日本の四季 Ex. もやってみて。

前の単元はこちら『日本の気象

次の単元はこちら『物質の分解

理科の一問一答トップページはこちら

社会の一問一答トップページはこちら