スポンサーリンク
中3理科 一問一答 2分野 太陽と恒星の1年の動き
中学3年生理科 2分野 『太陽と恒星の1年の動き』の一問一答の問題を解いてみよう。
四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。
最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。
だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。
問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。
さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。
聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!
何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!
それじゃぁ、頑張って!
太陽と恒星の1年の動き 一問一答
1 太陽が、星座の中を動いていく通り道を何というか。
- 赤道
- 青道
- 緑道
- 黄道
正解!
不正解! 黄道
ききなれない言葉だけれどがんばって覚えて。
2 天体が1年に1周しているように見える動きを何というか。
- 年周運動
- 日周運動
- 自転
- 公転
正解!
不正解! 年周運動
しているように見える動きは年周運動。
3 年周運動は、1か月では、約何度動いているように見えるか。
- 30°
- 15°
- 60°
- 1°
正解!
不正解! 30°
いろんな角度が出てくるから、しっかり区別して覚えて。
4 年周運動は、1日では、約何度動いているように見えるか。
- 1°
- 15°
- 60°
- 30°
正解!
不正解! 1°
1年で1周。360°÷365日=約1°。
5 年周運動がみられるのは、なぜか。
- 太陽が自転しているから
- 地球が1年に1周公転しているから
- 地球が1年に1周自転しているから
- 地球が1日に1周自転しているから
正解!
不正解! 地球が1年に1周公転しているから
問題文とセットで覚えてね。
6 同じ時刻に見える星座は、1か月に約何度動いて見えるか。
- 1°
- 30°
- 15°
- 60°
正解!
不正解! 30°
覚えた数字を、使って解く問題が多いぞ。
7 地球は地軸を公転面に垂直な方向に対して約何度傾いているか。
- 23.4°
- 32.4°
- 24.3°
- 43.2°
正解!
不正解! 23.4°
しっかり覚えていましたか。
8 地球が地軸を傾けているため、なにの変化が生まれるか。
- 時差
- 年周運動
- 季節
- 言語
正解!
不正解! 季節
そのほかにも、南中高度や昼の長さの違いも生まれます。
9 南中高度が最も高く、昼間の長さが最も長い日は、なんというか。
- 春分・秋分
- 白夜
- 冬至
- 夏至
正解!
不正解! 夏至
問題文とセットで覚えてね。
10 南中高度が最も低く、昼間の長さが最も短い日は、なんというか。
- 春分・秋分
- 白夜
- 冬至
- 夏至
正解!
不正解! 冬至
問題文とセットで覚えてね。
11 1年の中で、昼間と夜間の長さがほぼ同じ日を答えなさい。
- 白夜
- 春分・秋分
- 冬至
- 夏至
正解!
不正解! 春分・秋分
問題文とセットで覚えてね。
12 太陽の高度が大きくなると、同じ面積に受ける何が多くなるので、気温が高くなるか。
- 光の量
- 放射線の量
- 水蒸気の量
- 酸素の量
正解!
不正解! 光の量
図やまとめで覚えて。
13 地球が公転している面を何というか。
- 公転面
- 自転面
- 黄道
- 白夜
正解!
不正解! 公転面
これはそのまんまだから、間違えたらだめよ。
14 地球は、太陽の周りを何まわりに公転しているか。
- 反時計回り
- 時計回り
正解!
不正解! 反時計回り
自転も公転も反時計回り。
15 地球は、何まわりに自転しているか。
- 時計回り
- 反時計回り
正解!
不正解! 反時計回り
自転も公転も、反時計回り。
16 地球が公転している図を見たとき、北半球の季節が夏なのは、地軸の傾きがどうなっているときか。
- 地軸がまっすぐ立っているとき
- 左側に地球があるとき
- 北半球が太陽の方に傾いているとき
- 北半球が太陽と反対側に傾いているとき
正解!
不正解! 北半球が太陽の方に傾いているとき
左、右は、地軸がどちらに傾いているかによるので、一定ではありません。北半球が太陽の方に傾いているときが夏だ、と認識するようにしましょう。
17 春分の日と秋分の日では、太陽はどこから昇ってどこへ沈むか。
- 真西から昇って真東に沈む
- 真東から昇って真西に沈む
- 東から昇って北に沈む
- 南から昇って北に沈む
正解!
不正解! 真東から昇って真西に沈む
西から昇ったお日様が~。と歌っているアニメが昔あったような。
18 天体は、同じ時刻に観察したら、1か月で30°、どちらの方角からどちらの方角へ動くように見えるか。
- 北から南
- 東から西
- 西から東
- 南から北
正解!
不正解! 東から西
覚えたことを、使って解く問題が多いぞ。
19 天体は、一時間で何度移動しているように見えるか。
- 30°
- 1°
- 15°
- 90°
正解!
不正解! 15°
覚えたことを、使って解く問題が多いぞ。
20 地球が公転している図を見たとき、北半球が太陽と反対側に傾いているように見える季節はいつか。
- 秋
- 春
- 冬
- 夏
正解!
不正解! 冬
地軸の傾きから季節を読み取れるようになろう。
全問正解したなら、太陽と恒星の1年の動き Ex. もやってみて。
前の単元はこちら『太陽と恒星の1日の動き』
次の単元はこちら『月と金星の動きと見え方』