一問一答 人権と日本国憲法①

中学公民 一問一答 人権と日本国憲法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!


法の精神を書き、三権分立を唱えた思想家はだれか。

  • ルソー
  • モンテスキュー
  • カルバン
  • ロック

正解!正解!

不正解!不正解!

モンテスキュー

一人だけ仲間はずれがいますよ。


フランス革命後に出された宣言を何というか。

  • 人権宣言
  • 独立宣言
  • ポツダム宣言
  • 奴隷解放宣言

正解!正解!

不正解!不正解!

人権宣言

フランス人権宣言と習うかもしれません。


1919年ドイツで制定された社会権を初めて保障した憲法を何というか。

  • 合衆国憲法
  • 大日本帝国憲法
  • ワイマール憲法
  • マグナカルタ

正解!正解!

不正解!不正解!

ワイマール憲法

問題文も覚えておきましょう。


日本で最初に人権を保障した憲法を何というか。

  • 大日本帝国憲法
  • 合衆国憲法
  • 日本国憲法
  • ワイマール憲法

正解!正解!

不正解!不正解!

大日本帝国憲法

臣民の権利として、まだ法律による制限がありました。


全ての法の基礎となる、その国でもっとも地位の高い決まりを何というか。

  • 法律
  • 条令
  • 憲法
  • 最高法規

正解!正解!

不正解!不正解!

最高法規

漢字も覚えておきましょう。




憲法に基づいて政治を行うべきという考え方を何と言いますか。

  • 憲法主義
  • 立憲主義
  • 法基主義
  • 法規主義

正解!正解!

不正解!不正解!

立憲主義

問題文も覚えておきましょう。


第二次世界大戦後に日本に対して憲法改正を日本に指示した組織を何というか。

  • NPO
  • GNP
  • GHQ
  • NGO

正解!正解!

不正解!不正解!

GHQ

正式名称は連合国軍最高司令官総司令部です。


日本国憲法の公布年月日はいつか。

  • 1946年11月3日
  • 1889年2月11日
  • 1947年5月3日
  • 1890年11月29日

正解!正解!

不正解!不正解!

1946年11月3日

今は何という祝日ですか。


日本国憲法の施行年月日はいつか。

  • 1947年5月3日
  • 1889年2月11日
  • 1946年11月3日
  • 1890年11月29日

正解!正解!

不正解!不正解!

1947年5月3日

今は何という祝日ですか。


政治は国民の意思に基づいて行われるという原理を何というか。

  • 平和主義
  • 基本的人権の尊重
  • 臣民の権利
  • 国民主権

正解!正解!

不正解!不正解!

国民主権

3つの基本原理はまとめて覚えておきましょう。

1つでも間違えてしまったら、もう一度解いてみたらどうだろう。

全問正解したなら②もやってみよう。

次の単元をやってみてはいかがかしら。