スポンサードリンク
一問一答 アフリカ州①

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
アフリカ大陸北部に広がる世界最大の砂漠を何というか。
- サヘル
- タクラマカン砂漠
- サハラ砂漠
- ゴビ砂漠
正解!
不正解!
サハラ砂漠
他の言葉も覚えましょう。
古代のアフリカに栄えた文明を何というか。
- エジプト文明
- 黄河文明
- インダス文明
- メソポタミア文明
正解!
不正解!
エジプト文明
四大文明とその場所は覚えておきましょう。
ヨーロッパ人はアフリカ人を何として南北アメリカ大陸に連れ去ったか。
- 友人
- 奴隷
- 子ども
- 結婚相手
正解!
不正解!
奴隷
悲しい歴史です。
ヨーロッパの国々によって支配されていたアフリカの土地を何というか。
- 奴隷
- 植民地
- サバナ
- レアメタル
正解!
不正解!
植民地
エチオピアとリベリアなどを除くほぼ全土が植民地になってしまいました。
アフリカの国が独立をしたのは何年代以降か。
- 1970年代以降
- 1960年代以降
- 1940年代以降
- 1950年代以降
正解!
不正解!
1950年代以降
特に1960年には17か国が独立しました。
アフリカの国で用いられる旧本国の共通語を何と言いますか。
- 現地語
- フランス語
- 英語
- 公用語
正解!
不正解!
公用語
多くの民族がいるために共通の言語として使われています。
アフリカ北部で信仰されている宗教を何というか。
- イスラム教
- キリスト教
- ヒンズー教
- 仏教
正解!
不正解!
イスラム教
そのほかの地域は民族独自の宗教が信仰されています。
アフリカのあちこちに広がっている宗教を何というか。
- 仏教
- イスラム教
- ヒンズー教
- キリスト教
正解!
不正解!
キリスト教
植民地時代の名残があります。
チョコレートの原料となる農作物を何というか。
- レアメタル
- プランテーション
- スラム
- カカオ
正解!
不正解!
カカオ
場所も覚えておきましょう。
ヨーロッパ人が開いた特定の作物だけを栽培する農園を何というか。
- モノカルチャー
- スラム
- プランテーション
- レアメタル
正解!
不正解!
プランテーション
問題文も覚えておきましょう。