スポンサーリンク
一問一答 世界の姿②-①

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
ユーラシア大陸にある州はアジア州ともう一つを何というか。
- ヨーロッパ州
- オセアニア州
- 北アメリカ州
- アフリカ州
正解!
不正解!
ヨーロッパ州
地図で覚えよう。
オーストラリア大陸をふくむ州を何というか。
- アフリカ州
- オセアニア州
- 北アメリカ州
- ヨーロッパ州
正解!
不正解!
オセアニア州
大陸名と違いますよ。
アジア州の中でフィリピンをふくむ地域を何というか。
- 東アジア
- 東南アジア
- 西アジア
- 中央アジア
正解!
不正解!
東南アジア
アジアだけの地図を見るとイメージしやすいです。日本は東アジア。
ヨーロッパ人から見た中国・日本がある地域を何というか。
- 極東
- 東アジア
- 中東
- アジア
正解!
不正解!
極東
ヨーロッパ中心の地図を見ると、日本は東の端になります。
インダス川が国名の由来となっている国を何というか。
- モンゴル
- スリランカ
- インドネシア
- インド
正解!
不正解!
インド
学校で出されたものをしっかり覚えておいてください。
「強い勇敢な人」の意味を持つ国を何と言いますか。
- スリランカ
- インド
- モンゴル
- インドネシア
正解!
不正解!
モンゴル
学校で出されたものをしっかり覚えておいてください。
国と国との境界を何というか。
- 海
- 川
- 境界
- 国境
正解!
不正解!
国境
国の境で国境ですね。
人口が世界で最も多い国を何というか。
- 中国
- バチカン市国
- ロシア
- インド
正解!
不正解!
インド
人口や面積ごとに覚えておきましょう。
面積が世界で最も大きい国を何というか。
- インド
- バチカン市国
- ロシア
- 中国
正解!
不正解!
ロシア
人口や面積ごとに覚えておきましょう。
面積が世界で最も小さい国を何というか。
- 中国
- インド
- ロシア
- バチカン市国
正解!
不正解!
バチカン市国
人口や面積ごとに覚えておきましょう。