スポンサーリンク
一問一答 南アメリカ州②

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
ブラジルのカラジャスなどで産出される鉱産資源を何というか。
- 鉄鉱石
- 原油
- 石炭
- ダイヤモンド
正解!
不正解! 鉄鉱石
まとめを覚えよう。
最新の電子機器などに使われる珍しい金属を何というか。
- カンポ
- バイオエタノール
- レアメタル
- メスチソ
正解!
不正解! レアメタル
珍しい=レア。金属=メタル。
アマゾン川流域にすむ人々の運搬手段はなにか。
- 船
- 馬
- 飛行機
- トロッコ
正解!
不正解! 船
流域面積が広いので、たくさんの川が張り巡らされています。
森林を切り倒し、焼いた灰を肥料として作物を栽培する農業を何というか。
- 混合農業
- 焼き畑農業
- バイオエタノール
- 地中海式農業
正解!
不正解! 焼き畑農業
「き」が入るかどうかは学校に従いましょう。
ラプラタ川が流れる首都がブエノスアイレスの国を何というか。
- ペルー
- チリ
- ブラジル
- アルゼンチン
正解!
不正解! アルゼンチン
まとめを覚えよう。
アルゼンチンに広がる温帯性の草原を何と言いますか。
- セルバ
- カンポ
- パンパ
- マングローブ
正解!
不正解! パンパ
まとめを覚えよう。
南北に細長い国土の国を何というか。
- アルゼンチン
- ブラジル
- ペルー
- チリ
正解!
不正解! チリ
ぜひ地図で確認してみてください。
同じ作物を同じ年で繰り返し栽培すると土の何が減るか。
- 水分
- 酸素
- 空気
- 養分
正解!
不正解! 養分
なので、北海道などでは輪作をしています。
開発と環境保護を両立された開発を何というか。
- 大規模な開発
- 持続可能な開発
- 継続可能な開発
- 小規模な開発
正解!
不正解! 持続可能な開発
焼き畑農業などは熱帯雨林をどんどん減少させてきてしまっています。
南アメリカに移住した日本人の子孫を何というか。
- パンパ
- メスチソ
- 日系人
- 移民
正解!
不正解! 日系人
現在でも多く住んでいます。