スポンサーリンク
一問一答 身近な地域の調査②
全問正解を目指して、クイズに挑戦してみよう!
等高線の間隔が狭いところの傾斜はどうなっているか。
- なだらか
- ゆるやか
- 急
- おだやか
正解!
不正解!
急
急以外はすべて同じような意味ですよ。
調べたいことなどからくもの巣状にイメージをつなげて地図のようにしたものを何というか。
- イラストマップ
- フィールドワーク
- ロードマップ
- ウェビングマップ
正解!
不正解!
ウェビングマップ
くもの巣を英語で「web」といいます。
調査前に調べたいこと、欲しい資料、調査方法などを書き記しておく書類を何というか。
- 文献
- ルートマップ
- 調査計画書
- 壁新聞
正解!
不正解!
調査計画書
実際に学校で調査をしてくれるとイメージに残ると思います。
野外観察をカタカナで何というか。
- ルートマップ
- イラストマップ
- ウェビングマップ
- フィールドワーク
正解!
不正解!
フィールドワーク
野外=フィールドですね。
野外調査の道順を記入した地図を何というか。
- イラストマップ
- ウェビングマップ
- ルートマップ
- フィールドワーク
正解!
不正解!
ルートマップ
ルート=道順ですね。
テーマに詳しそうな人を訪問して直接話を聞く調査方法を何と言いますか。
- 聞き込み調査
- 文献調査
- 聞き取り調査
- 資料調査
正解!
不正解!
聞き取り調査
聞き込みだと掲示になってしまいますね。
統計資料、広報誌、郷土史、地形図などを使って行う調査方法を何というか。
- 聞き込み調査
- 資料調査
- 聞き取り調査
- 文献調査
正解!
不正解!
文献調査
調べたいことを先に見つけておくといいかもしれません。
人やものの移動する方向と量を、矢印の向きと太さで表現する地図を何というか。
- 移動図
- 変化図
- 流線図
- ルートマップ
正解!
不正解!
流線図
これまでに出てきたものは区別して覚えてくださいね。
1つでも間違えてしまったら、もう一度解いてみたらどうだろう。
次の単元をやってみてはいかがかしら。