スポンサーリンク
一問一答 世界との出会い①
全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
中世ヨーロッパでビザンツ帝国と結びついたキリスト教会を何というか。
- 正教会
- プロテスタント
- カトリック教会
- イエズス会
正解!
不正解! 正教会
プロテスタントは改革を進めた人々です。
中世ヨーロッパで西ヨーロッパに広がったキリスト教会を何というか。
- カトリック教会
- イエズス会
- プロテスタント
- 正教会
正解!
不正解! カトリック教会
正教会とカトリック教会の区別をしっかりとつけよう。
カトリック教会の頂点の人物を何というか。
- カルバン
- ルター
- ローマ教皇(法王)
- プロテスタント
正解!
不正解! ローマ教皇(法王)
ルターやカルバンは名前です。
聖地エルサレムをイスラム勢力から奪い返すためにつくられた軍を何というか。
- 十字軍
- ルター
- バスコ・ダ・ガマ
- ルネサンス
正解!
不正解! 十字軍
聖地の奪回は失敗してしまいました。
14~16世紀ごろ、ヨーロッパでおこった、ギリシャ、ローマの古代文化を学びなおす動きを何というか。
- プロテスタント
- ミケランジェロ
- エルサレム
- ルネサンス
正解!
不正解! ルネサンス
日本語では文芸復興です。
免罪符を売るなどしたカトリック教会の方針を批判した動きを何と言いますか。
- 宗教革命
- ルネサンス
- プロテスタント
- 宗教改革
正解!
不正解! 宗教改革
ドイツで活動したのがルター、フランスなどで活動したのがカルバンです。
ドイツで宗教改革を始めた人物を何というか。
- コロンブス
- ルター
- マゼラン
- カルバン
正解!
不正解! ルター
ドイツで活動したのがルター、フランスなどで活動したのがカルバンです。
カトリック教会に反対して改革を進めた人たちを何というか。
- ルター
- ルネサンス
- イエズス会
- プロテスタント
正解!
不正解! プロテスタント
「抗議する者」という意味です。
カトリック教会の立て直しを目指し、アジアへの布教を行った組織を何というか。
- プロテスタント
- マゼラン
- イエズス会
- ルネサンス
正解!
不正解! イエズス会
イエズス会はカトリック教会の中の組織のようなものです。
ポルトガルやスペインなどが新航路の開拓を進めた時代を何というか。
- 大航海時代
- 新航路時代
- 羅針盤時代
- 開拓時代
正解!
不正解! 大航海時代
大きな時代の転換点です。