スポンサーリンク
一問一答 開国と江戸幕府の滅亡①

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!
浦賀に来航したアメリカ東インド艦隊の司令長官を何というか。
- ハリス
- ラクスマン
- ウィルソン
- ペリー
正解!
不正解!
ペリー
4隻の軍艦を率いてやってきました。
1854年江戸幕府とアメリカが結んだ条約を何というか。
- 日米修好通商条約
- 日米不平等条約
- 日米安全保障条約
- 日米和親条約
正解!
不正解!
日米和親条約
下田と函館を開港しました。
鎖国をやめた状態を何というか。
- 海国
- 門国
- 開国
- 非鎖国
正解!
不正解!
開国
騙されていませんか。
1858年大老井伊直弼が朝廷の許可なくアメリカと結んだ条約を何というか。
- 日米修好通商条約
- 日米安全保障条約
- 日米和親条約
- 日米不平等条約
正解!
不正解!
日米修好通商条約
長崎、兵庫、横浜、新潟、函館を開港しました。
外国人が事件を起こしたときにその国の領事が裁判を行う権利を何というか。
- 領事裁判権
- 尊王攘夷
- 関税自主権
- 基本的人権
正解!
不正解!
領事裁判権
領事裁判権と関税自主権が認められなかったことが日本にとって不平等な条約でした。
貿易品にかける税を決める権利を何と言いますか。
- 尊王攘夷
- 関税自主権
- 基本的人権
- 領事裁判権
正解!
不正解!
関税自主権
領事裁判権と関税自主権が認められなかったことが日本にとって不平等な条約でした。
不利な内容をふくんでいた条約を何というか。
- 不平等条約
- 修好通商条約
- 和親条約
- 安全保障条約
正解!
不正解!
不平等条約
領事裁判権と関税自主権が認められなかったことが日本にとって不平等な条約でした。
天皇を尊び外国の勢力を排除しようという運動を何というか。
- 自由民権運動
- 大政奉還
- 安政の大獄
- 尊王攘夷運動
正解!
不正解!
尊王攘夷運動
記述問題対策で問題文も覚えておきましょう。
幕府の政策に反対する人々を処罰した大老はだれか。
- 大久保利通
- 井伊直弼
- 西郷隆盛
- 徳川慶喜
正解!
不正解!
井伊直弼
大老は将軍を補佐する臨時の役職です。
幕府の大老が政策に反対する大名や吉田松陰などの武士を処刑した事件を何というか。
- 蛮社の獄
- 安政の大獄
- 尊王攘夷運動
- 自由民権運動
正解!
不正解!
安政の大獄
井伊直弼はのちに桜田門外の変で暗殺されました。