スポンサードリンク
一問一答 第一次世界大戦とアジア③

全問正解を目指して、クイズに挑戦してみよう!
第一次世界大戦で投入された新兵器ではないものを選びなさい。
- 毒ガス
- 飛行機
- 戦車
- 原子爆弾
正解!
不正解!
原子爆弾
原子爆弾は第二次世界大戦に出てきます。
日本が第一次世界大戦に連合国側で参戦することになったのは何同盟のためか。
- 日独同盟
- 日ロ同盟
- 日米同盟
- 日英同盟
正解!
不正解!
日英同盟
1902年に結んだ日英同盟のために、イギリスのいる連合国側で参戦しました。
ソ連で五か年計画を進めたのは誰か。
- プーチン
- スターリン
- レーニン
- ゴルバチョフ
正解!
不正解!
スターリン
スターリンとレーニンを間違えやすいから、区別して覚えてね。
ロシアでつくられた、革命を支えた代表会議を何というか。
- レーニン
- スターリン
- ソビエト
- ウラジオストク
正解!
不正解!
ソビエト
ソビエトは代表会議のことです。
第一次世界大戦は何年に始まり、何年に終わったか。
- 1941年に始まり、1945年に終わる
- 1894年に始まり、1904年に終わる
- 1914年に始まり、1918年に終わる
- 1904年に始まり、1914年に終わる
正解!
不正解!
1914年に始まり、1918年に終わる
他の選択肢で出てきた年号も、いろいろな戦争の始まった年だったりします。
第一次世界大戦に参戦した、ドイツ・オーストリアなどの国が属していたグループは何というか。
- 同盟国
- 枢軸国
- 連合国
- 基軸国
正解!
不正解!
同盟国
同盟国側の国が出されるかもしれません。
第一次世界大戦に参戦した、イギリス・フランスなどの国が属していたグループは何というか。
- 枢軸国
- 同盟国
- 連合国
- 基軸国
正解!
不正解!
連合国
連合国側の国が出されるかもしれません。
ロシア革命によって成立した政府は、貴族から何を取り上げたか。
- お金
- 子ども
- 未来
- 土地
正解!
不正解!
土地
取り上げた土地は農民に分配しました。
ロシア革命によって成立した政府は、重要な産業をどうしたか。
- 奨励
- 分解
- 解体
- 国有化
正解!
不正解!
国有化
国のものとしたんですね。
第一次世界大戦の講和会議を何というか。
- パリ講和会議
- フランス講和会議
- ヴェルサイユ講和会議
- モンサンミッシェル講和会議
正解!
不正解!
パリ講和会議
ここで結ばれたのはヴェルサイユ条約です。
第一次世界大戦後に、海軍の軍備の制限、太平洋地域の現状維持、中国の独立などを認めた条約を何というか。
- ワシントン海軍軍縮会議
- ニューヨーク海軍軍縮条約
- ロンドン海軍軍縮会議
- ワシントン海軍軍縮条約
正解!
不正解!
ワシントン海軍軍縮条約
ロンドン海軍軍縮会議と区別してくださいね。
中国国民党を作ったのは誰か。
- 蒋介石
- 溥儀
- 孫文
- 毛沢東
正解!
不正解!
孫文
他の選択肢の人も、覚えてくださいね。
インドに自治を認めると約束したが約束を破り、民族運動などを抑え込もうとした国はどこか。
- 中国
- イギリス
- フランス
- ムガール帝国
正解!
不正解!
イギリス
約束を破るなんてひどい!