スポンサーリンク
みんなで作るテスト対策 理科1年 音による現象

みんなで作るテスト対策 理科1年 音による現象
この単元からランダムに出る一問に答えてみよう。
もし答えがわからなければ、このページの下のほうに答えがあるよ。探してみて。
ランダム問題
音の波が1秒間に振動する回数のことを何というか

2022.09.30
水中での音の伝わる速度は?
●●●

2022.09.22
遠くで雷が光ってから約5秒後に
雷の音が聞こえた。
雷が鳴った場所までの
距離を求めなさい。
ただし、音が空気中を進む速度は
340㎧とする。
●●●

21.02.10
空気が振動するとき、空気は移動するか、移動しないか ●●●

20.11.4
水を入れたワイングラスのふちを濡れた手でこすると、音が発生するとともに中の水が飛び跳ねます。それはグラスと水がどうなっているからか
●●●

20.11.4
音を発生しているものを何というか ●●●

20.11.01
水を入れたワイングラスのふちをぬれたてでこすると、音が発生するとともに中の水はどうなりますか ●●●

20.10.23
音の波が1秒間に振動する回数のことを何というか ●●●