⑪ いろいろな証明 2020.06.112022.08.29 スポンサーリンク スポンサーリンク いろいろな証明 スタートを押して、『いろいろな証明』の問題に取り組んでみよう 問題 72 平行と合同⑪いろいろな証明 中学2年4章 平行と合同⑪いろいろな証明 1 / 3 図でBC=AD、BC//DAのとき、∠ACB=∠BDAです。このことを証明しなさい。△ACBと△BDAにおいて仮定より BC= ア …①共通により AB=BA…②平行線の イ により ∠CBA=∠DAB…③①②③より ウ ので△ACB≡△BDA 合同な図形の対応する角は等しい ので ∠ACB=∠BDA ア AD ア AB ア BD ア CB 2 / 3 図でBC=AD、BC//DAのとき、∠ACB=∠BDAです。このことを証明しなさい。△ACBと△BDAにおいて仮定より BC= ア …①共通により AB=BA…②平行線の イ により ∠CBA=∠DAB…③①②③より ウ ので△ACB≡△BDA 合同な図形の対応する角は等しい ので∠ACB=∠BDA イ 錯角 イ 同位角 イ 対頂角 イ 共通 3 / 3 図でBC=AD、BC//DAのとき、∠ACB=∠BDAです。このことを証明しなさい。△ACBと△BDAにおいて仮定より BC= ア …①共通により AB=BA…②平行線の イ により ∠CBA=∠DAB…③①②③より ウ ので△ACB≡△BDA 合同な図形の対応する角は等しい ので ∠ACB=∠BDA ウ 3組の辺がそれぞれ等しい ウ 1組の辺とその間の角がそれぞれ等しい ウ 2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい 採点しています あなたのスコアは平均スコアは 86% 0% もう一回やってみる ⑩仮定と結論 へ 問題 図でBC=AD、BC//DAのとき、∠ACB=∠BDAです。このことを証明しなさい。 解答 ●●● 間違えたり、解らなかったりしたら下の簡単授業動画を見よう。考え方・やり方に意識を向けてその言葉や流れを覚えよう。 いろいろな証明 まとめダウンロード わからないときは、解説ページで聞いてみよう ミスをしたら、失敗学にのせておこう