一問一答 大正デモクラシーと新しい文化③

中学歴史Ⅲ 一問一答 大正デモクラシーと新しい文化
スポンサーリンク
スポンサーリンク

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!


本格的な政党内閣を組織したのは誰か。

  • 加藤高明
  • 桂太郎
  • 美濃部達吉
  • 原敬

正解!正解!

不正解!不正解!

原敬

他の選択肢の人々も何をしたか、覚えてね。


1922年に、ロシア革命の影響を受けて、非合法ながら結成された政党は何か。

  • 自由民主党
  • 立憲改進党
  • 自由党
  • 日本共産党

正解!正解!

不正解!不正解!

日本共産党

当時は非合法な政党だったんですね。


『善の研究』を著した、近代日本の哲学者は誰か。

  • 平塚らいてう
  • 西田幾多郎
  • 志賀直哉
  • 柳宗悦

正解!正解!

不正解!不正解!

西田幾多郎

著書の『善の研究』も出るかもしれません。


大正時代に生活に普及したものではないものを選べ。

  • インターネット
  • 水道
  • 電気
  • ガス

正解!正解!

不正解!不正解!

インターネット

大正時代に普及した、電気、ガス、水道のほうを覚えてくださいね。


労働条件の改善を求めて労働者が起こすものは何か。

  • 労働争議
  • 治安維持法
  • 小作争議
  • 護憲運動

正解!正解!

不正解!不正解!

労働争議

小作争議は小作料の減免を求めて起こすものです。


平塚らいてうがつくった、女性の解放運動を目指す組織を何というか。

  • 日本共産党
  • 大政翼賛会
  • 立憲政友会
  • 青鞜社

正解!正解!

不正解!不正解!

青鞜社

原始、女性は実に太陽であった。という言葉も出るかもしれません。


1冊1円の文学全集を何と言ったか。

  • 百銭本
  • 1円本
  • 円本
  • 園本

正解!正解!

不正解!不正解!

円本

雑誌書籍がたくさん売れていた時代ですね。


大正時代、映画のことは何といったか。

  • 連動写真
  • 運動写真
  • 活動写真
  • 行動写真

正解!正解!

不正解!不正解!

活動写真

今も残るような大衆文化がこのころに始まっていますね。


大正時代の中学校や高等女学校などは、現在の何にあたるか。

  • 中学校
  • 小学校
  • 大学校
  • 高等学校

正解!正解!

不正解!不正解!

高等学校

このころの中学生は今の高校生…。


デモクラシーとは、日本語でどういう意味か。

  • 民本主義
  • 天皇機関説
  • 社会主義
  • 民主主義

正解!正解!

不正解!不正解!

民主主義

民主主義→デモクラシーも出されるかもしれません。


『蟹工船』を著し、日本のプロレタリア文学の代表的な小説家となったのは誰か。

  • 与謝野晶子
  • 芥川龍之介
  • 小林多喜二
  • 志賀直哉

正解!正解!

不正解!不正解!

小林多喜二

蟹工船もセットで覚えてね。


1925年に成立した普通選挙法は、何の制限を撤廃したか。

  • 性別
  • やる気
  • 年齢
  • 納税額

正解!正解!

不正解!不正解!

納税額

当時はまだ、直接国税3円以上を納める、という要件がありましたが、これを撤廃しました。

1つでも間違えてしまったら、もう一度解いてみたらどうだろう。

次の単元をやってみてはいかがかしら。

タイトルとURLをコピーしました