一問一答 政府の役割と国民の福祉③

中学公民 一問一答 政府の役割と国民の福祉
スポンサーリンク
スポンサーリンク

全問正解を目指して、一問一答に挑戦してみよう!


予算に基づく、1年間の政府の収入のことを何というか。

  • 国債
  • 歳入
  • 国庫支出金
  • 歳出

正解!正解!

不正解!不正解!

歳入

あまり聞いたことのない専門用語ですね。


道路や公園や水道などの社会資本のことをカタカナ4文字で何というか。

  • インフレ
  • インカレ
  • インスト
  • インフラ

正解!正解!

不正解!不正解!

インフラ

社会資本とセットで覚えてくださいね。


警察や消防、学校や社会保障など、生活に不可欠で民間企業では提供しにくいので、国や地方公共団体が提供するサービスを何というか。

  • 共通サービス
  • 公共サービス
  • 公益サービス
  • 平等サービス

正解!正解!

不正解!不正解!

公共サービス

公共サービスの例は、学校で出されたものは覚えてしまいましょう。


税金だけでは不足するときに、借金として国が発行するものは何というか。

  • 公債
  • 国債
  • 地方債
  • 社債

正解!正解!

不正解!不正解!

国債

公債でもありますが、公債は国債と地方債も含みます。


好景気のとき、企業や家計の消費を抑えようとして、増税をするか減税をするか。

  • 減税
  • 増税

正解!正解!

不正解!不正解!

増税

増税は嫌だ。


不景気のとき、企業や家計の消費を増やそうとして、増税をするか減税をするか。

  • 増税
  • 減税

正解!正解!

不正解!不正解!

減税

減税をすれば、使えるお金が増えますね。


個人の収入に対して課す税金を何というか。

  • 消費税
  • 所得税
  • 法人税
  • 地方税

正解!正解!

不正解!不正解!

所得税

所得税は累進課税ですね。


少子高齢化に対応するため、75歳以上と、65歳以上74歳以下でも一定の障害があると認められた人を被保険者とする医療制度を何というか。

  • 後期高齢者医療制度
  • 介護保険制度
  • 国民皆保険制度
  • 社会保険制度

正解!正解!

不正解!不正解!

後期高齢者医療制度

介護保険制度は40歳以上の人が義務付けられているものですね。


社会保障を充実させる代わりに、国民の負担を大きくすることを何というか。

  • 高福祉低負担
  • 高福祉高負担
  • 低福祉高負担
  • 低福祉低負担

正解!正解!

不正解!不正解!

高福祉高負担

反対が低福祉低負担です。


国民の負担は軽くなるが、社会保障はある程度絞り込むことを何というか。

  • 高福祉低負担
  • 低福祉高負担
  • 低福祉低負担
  • 高福祉高負担

正解!正解!

不正解!不正解!

低福祉低負担

どちらがいいのかは、いまだ議論されています。


2019年に、消費税は何%から何%になったか。

  • 8から10
  • 0から3
  • 3から5
  • 5から8

正解!正解!

不正解!不正解!

8から10

0→3→5→8→10 ときています。

1つでも間違えてしまったら、もう一度解いてみたらどうだろう。

次の単元をやってみてはいかがかしら。

タイトルとURLをコピーしました