中2理科 一問一答 1分野 回路と電流・電圧

中学2年1分野 一問一答 回路と電流・電圧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学2年生理科 1分野 『回路と電流・電圧』の一問一答の問題を解いてみよう。

四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。

最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。

だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。

問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。

さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。

聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!

何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!

それじゃぁ、頑張って!

スポンサーリンク

回路と電流・電圧 一問一答


1 電流が流れる道筋のことを何というか。

  • 回路
  • 道路
  • 迷路
  • 通路

正解!正解!

不正解!不正解!

回路

問題文とセットで覚えてね。


2 電流は何極から出て、何極に向かうか。

  • 左から右
  • 右から左
  • +からー
  • ーから+

正解!正解!

不正解!不正解!

+からー

まさか間違えてないよね。


3 電気用図記号を使って回路をあらわした図を何というか。

  • 地図
  • 海路図
  • 天気図
  • 回路図

正解!正解!

不正解!不正解!

回路図

電気用図記号は、習ったものはすべて覚えてしまおう。


4 電流の単位は何か。

  • A(アンペア)・mA(ミリアンペア)
  • Ω(オーム)
  • V(ボルト)

正解!正解!

不正解!不正解!

A(アンペア)・mA(ミリアンペア)

電流・電圧・抵抗の3つについてたくさん覚えることがあります。


5 1Aは何mAか。

  • 100mA
  • 10mA
  • 1000mA
  • 10000mA

正解!正解!

不正解!不正解!

1000mA

1A=1000mA。この形で覚えてしまおう。




6 電流の流れる道すじが枝分かれせずに1本の回路を何というか。

  • 直列回路
  • 並列回路

正解!正解!

不正解!不正解!

直列回路

回路は2種類。しっかり区別して、問題文ごと覚えてしまおう。


7 電流の流れる道すじが2本に枝分かれする回路を何というか。

  • 直列回路
  • 並列回路

正解!正解!

不正解!不正解!

並列回路

回路は2種類。しっかり区別して、問題文ごと覚えてしまおう。


8 電流計は電流の大きさをはかりたい場所にどのようにつなぐか。

  • 並列
  • たて
  • 直列
  • よこ

正解!正解!

不正解!不正解!

直列

図やまとめで覚えて。


9 電流を流そうとするはたらきを何というか。

  • 電流
  • 電圧
  • 抵抗

正解!正解!

不正解!不正解!

電圧

電流・電圧・抵抗の3つについてたくさん覚えることがあります。


10 電圧の単位は何か。

  • A(アンペア)・mA(ミリアンペア)
  • Ω(オーム)
  • V(ボルト)

正解!正解!

不正解!不正解!

V(ボルト)

電流・電圧・抵抗の3つについてたくさん覚えることがあります。




11 電圧計は電圧をはかりたい場所にどのようにつなぐか。

  • よこ
  • たて
  • 直列
  • 並列

正解!正解!

不正解!不正解!

並列

図やまとめで覚えて。


12 電流計や電圧計の+端子は、何極側につなぐか。

  • ー極
  • どちらでもよい
  • +極

正解!正解!

不正解!不正解!

+極

図やまとめで覚えて。


13 電流の大きさが予測できないときは、まず電流計の何端子につなぐか。

  • 5A端子
  • どれでもよい
  • 500mA端子
  • 50mA端子

正解!正解!

不正解!不正解!

5A端子

大きな電流が流れて壊れてしまわないように、一番大きい端子につなぎます。


14 電圧の大きさが予測できないときは、まず電流計の何端子につなぐか。

  • 15V端子
  • どれでもよい
  • 3V端子
  • 300V端子

正解!正解!

不正解!不正解!

300V端子

大きな電圧がかかって壊れてしまわないように、一番大きい端子につなぎます。


15 電球の明るさは、何と比例すると考えるか。

  • 電流の大きさ
  • 電圧の大きさ
  • 抵抗の大きさ

正解!正解!

不正解!不正解!

電圧の大きさ

明るさは、小学校のときにやっているかな。




16 直列回路の電流の大きさの関係はどうなっているか。

  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) I=I₁+I₂
  • どこも同じ V=V₁=V₂
  • どこも同じ I=I₁=I₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) V=V₁+V₂

正解!正解!

不正解!不正解!

どこも同じ I=I₁=I₂

直列回路と並列回路については、表全体を覚えて、使いこなすことを身につけよう。


17 直列回路の電圧の大きさの関係はどうなっているか。

  • どこも同じ V=V₁=V₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) I=I₁+I₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) V=V₁+V₂
  • どこも同じ I=I₁=I₂

正解!正解!

不正解!不正解!

各部(抵抗器)の和=全体(電源) V=V₁+V₂

直列回路と並列回路については、表全体を覚えて、使いこなすことを身につけよう。


18 並列回路の電流の大きさの関係はどうなっているか。

  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) I=I₁+I₂
  • どこも同じ V=V₁=V₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) V=V₁+V₂
  • どこも同じ I=I₁=I₂

正解!正解!

不正解!不正解!

各部(抵抗器)の和=全体(電源) I=I₁+I₂

直列回路と並列回路については、表全体を覚えて、使いこなすことを身につけよう。


19 並列回路の電圧の大きさの関係はどうなっているか。

  • どこも同じ I=I₁=I₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) V=V₁+V₂
  • どこも同じ V=V₁=V₂
  • 各部(抵抗器)の和=全体(電源) I=I₁+I₂

正解!正解!

不正解!不正解!

どこも同じ V=V₁=V₂

直列回路と並列回路については、表全体を覚えて、使いこなすことを身につけよう。


20 電流は、どんなイメージを持つとよいか。

  • 流れる水の量
  • 流そうとする落差

正解!正解!

不正解!不正解!

流れる水の量

おいちゃんは絵が下手だから、うまい絵でイメージできるようになってほしいなぁ。


21 電圧は、どんなイメージを持つとよいか。

  • 流れる水の量
  • 流そうとする落差

正解!正解!

不正解!不正解!

流そうとする落差

おいちゃんは絵が下手だから、うまい絵でイメージできるようになってほしいなぁ。

間違えた問題があれば、もう一度やってみよう。

全問正解したなら、回路と電流・電圧 Ex. もやってみて。

前の単元はこちら『反応する物質どうしの質量の割合

次の単元はこちら『オームの法則

理科の一問一答トップページはこちら

社会の一問一答トップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました