中3理科 一問一答 2分野 太陽と恒星の1日の動き Ex.

中学3年2分野 一問一答 太陽と恒星の1日の動き
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

太陽と恒星の1日の動き Ex. 一問一答


天体が1日に1周動いてみえる動きのことを何というか。

  • 公転
  • 年周運動
  • 自転
  • 日周運動

正解!正解!

不正解!不正解!

日周運動

自転と区別してね。


日周運動は、地球の何という運動によって起こるものか。

  • 公転
  • 年周運動
  • 日周運動
  • 自転

正解!正解!

不正解!不正解!

自転

1日に1周自転しているので、太陽や星などの天体が1日に1周して見えます。


透明半球で太陽の位置を記録する実験のとき、ペンの先の影をどこに来るようにすればよいか。

  • 真北
  • 天頂
  • 円の中心
  • 真南

正解!正解!

不正解!不正解!

円の中心

中心O、と習うかもしれません。


自転の中心となっている、北極と南極を結んだ軸を何というか。

  • 地軸
  • 北南軸
  • 球軸
  • 天軸

正解!正解!

不正解!不正解!

地軸

地軸を中心に自転しています。


太陽が南中するのは1日のいつごろか。

  • 6時ごろ
  • 18時ごろ
  • 0時ごろ
  • 12時ごろ

正解!正解!

不正解!不正解!

12時ごろ

これは間違えたらあかん!


透明半球に1時間ごとに太陽の位置の点を記録した。透明半球上の1時間ごとの点の間隔はどうなっているか。

  • 12時ごろがせまい
  • 一定
  • 朝と夕方がせまい
  • 朝がせまい

正解!正解!

不正解!不正解!

一定

1時間の長さは朝も昼も夜も変わりません。太陽の動きも朝も昼も夜も変わりません。


星座を観察すると、時間とともに星座の形はどうなるか。

  • 変わらない
  • 崩れていく
  • 大きくなる
  • 小さくなる

正解!正解!

不正解!不正解!

変わらない


空の天体は、プラネタリウムの天井のような球に投影されているように見える。このみかけの球を何というか。

  • 天井
  • 天丼
  • 天球
  • 天頂

正解!正解!

不正解!不正解!

天球

「天」井のような「球」で天球ですね。

間違えた問題があれば、もう一度やってみよう。

前の単元はこちら『地球とその外側の世界

次の単元はこちら『太陽と恒星の1年の動き

理科の一問一答トップページはこちら

社会の一問一答トップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました