中1理科 一問一答 1分野 物質の状態変化

中学1年理科1分野 一問一答 物質の状態変化
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学1年生理科 1分野 『物質の状態変化』の一問一答の問題を解いてみよう。

四択の中から、正解を一つ選んでクリックしてね。

最後まで解いてみて間違えた問題があったら、もう一度やってみようをクリックして、再挑戦してみてください。

だいぶ覚えたな、となったら、このすぐ下に貼ってある、動画を再生してみよう。

問題を聞き流して、答えを動画に言われる前に答えようとしてみてください。

さらに慣れたら、四択を見ないで、動画を聞き流して、問題を聞いただけで答えが思いつくように、自分を鍛えていきましょう。

聞かれたら答えが思いつく脳みそを作って、定期テストに備えていこう!

何度も繰り返しやることで、すぐに答えが思いつく君にまでレベルアップをしてね!!

それじゃぁ、頑張って!

スポンサーリンク

物質の状態変化 一問一答


1 温度によって物質の状態が変化することを何というか。

  • 物質変化
  • イオン変化
  • 状態変化
  • 化学変化

正解!正解!

不正解!不正解!

状態変化

「状態」が「変化」するので状態変化。


2 物質の三態をすべて答えなさい。

  • 個体・液体・期待
  • 固体・液体・期待
  • 固体・液体・気体
  • 個体・液体・気体

正解!正解!

不正解!不正解!

固体・液体・気体

漢字をよく見て。


3 固体から液体になるときは温度をどうするか。

  • 下げる(冷却する)
  • 上げる(加熱する)

正解!正解!

不正解!不正解!

上げる(加熱する)

温度変化のグラフとセットで覚えて。


4 気体から液体になるときは温度をどうするか。

  • 上げる(加熱する)
  • 下げる(冷却する)

正解!正解!

不正解!不正解!

下げる(冷却する)

温度変化のグラフとセットで覚えて。


5 固体⇔気体に状態変化することを何というか。

  • 凝縮
  • 融解
  • 昇華
  • 凝固

正解!正解!

不正解!不正解!

昇華

まとめ全体を覚えてしまいましょう。




6 固体であるドライアイスが気体になると何になるか。

  • 水素
  • 二酸化炭素
  • 酸素
  • 窒素

正解!正解!

不正解!不正解!

二酸化炭素

二酸化炭素の固体がドライアイス。


7 固体では、粒子はどのように並んでいるか。

  • すき間なく規則正しく並んでいる
  • 一部つながりが切れて自由に運動できる
  • 間隔は広く自由に運動している

正解!正解!

不正解!不正解!

すき間なく規則正しく並んでいる

3つの状態の表現はすべて覚えてしまおう。


8 液体では、粒子はどのようになっているか。

  • 間隔は広く自由に運動している
  • すき間なく規則正しく並んでいる
  • 一部つながりが切れて自由に運動できる

正解!正解!

不正解!不正解!

一部つながりが切れて自由に運動できる

3つの状態の表現はすべて覚えてしまおう。


9 気体では、粒子はどのようになっているか。

  • 一部つながりが切れて自由に運動できる
  • 間隔は広く自由に運動している
  • すき間なく規則正しく並んでいる

正解!正解!

不正解!不正解!

間隔は広く自由に運動している

3つの状態の表現はすべて覚えてしまおう。


10 状態が変わるとき、粒子の数はどうなるか。

  • 増える
  • 減る
  • 変わらない

正解!正解!

不正解!不正解!

変わらない

状態が変わるだけで、質量は変わりません。




11 固体→液体→気体と状態が変わるとき、粒子どうしの間隔はどうなるか。

  • 狭まっていく
  • 広がっていく
  • 変わらない

正解!正解!

不正解!不正解!

広がっていく

きかれ方に気をつけて。


12 状態が変わるとき、粒子の数が変わらないことから、質量はどうなると言えるか。

  • 大きくなる
  • 小さくなる
  • 変わらない

正解!正解!

不正解!不正解!

変わらない

解説に書いてありましたよ。


13 固体→液体→気体と状態が変わるとき、体積はどうなると言えるか。

  • 大きくなる
  • 小さくなる
  • 変わらない

正解!正解!

不正解!不正解!

大きくなる

体積・質量・密度あたりは、何をきかれているかで答えが変わります。


14 普通の物質では、固体→液体→気体と状態が変わるとき、体積はどうなるか。

  • 小さくなる
  • 大きくなる
  • 変わらない

正解!正解!

不正解!不正解!

大きくなる

何をきかれているかを、しっかりと問題を読んでわかってね。


15 普通の物質では、固体→液体→気体と状態が変わるとき、密度はどうなるか。

  • 大きくなる
  • 変わらない
  • 小さくなる

正解!正解!

不正解!不正解!

小さくなる

問題のきかれ方に気をつけて。




16 水では、同じ質量のとき、液体と固体のどちらの体積が大きいか。

  • 固体
  • 液体

正解!正解!

不正解!不正解!

固体

冷凍庫で水を凍らせたら、缶が爆発してたことがあります。


17 氷は水に浮くことから、水と氷のどちらの密度が小さいと言えるか。

正解!正解!

不正解!不正解!

密度が大きいならば、沈みます。


18 普通、物質は、どの状態のときに一番体積が大きくなるか。

  • 気体
  • 固体
  • 液体

正解!正解!

不正解!不正解!

気体

同じ質量のときにです。

間違えた問題があれば、もう一度やってみよう。

全問正解したなら、物質の状態変化 Ex. もやってみて。

前の単元はこちら『溶質のとり出し方

次の単元はこちら『状態変化と温度

理科の一問一答トップページはこちら

社会の一問一答トップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました