音更町の学習塾 てらこや。の壁谷です。
車のドアノブは壊れたまま今年は終わりそうです。
直しに行く時間はもございません。
なぜなら
明日から冬期講習会が始まってしまいます。
しかも時間は午前9時から午後10時まで。
生徒たちは
午前の部
午後の部
などと分かれてもらって
密を避けるようにしたので
午前からやることにしました。
午前は徒歩で来られる近隣の学校に通う内部生。
午後は講習生や遠くの生徒。
夜は今までの時間通りに通常授業。
かなりハードな講習会期間になりそうで
今から体がおびえております。
そういう時はやりがいがあるときでもあるので
体を壊さないようにしながらも
全力でやります。
勉強のすすめ方
何度も繰り返しやることの大切さ
確実に覚える、まで連れていくことの大変さ
そういうことをしっかり伝えて
子どもたちが成長するための時間にします。
コメント