中1が少し、少しよくなってきた

てらこや。ブログ
スポンサードリンク

音更町の学習塾 てらこや。の壁谷です。

中1がほんの少しよくなってきました。

言われた通りやるようになった

とっとと間違えられるようになった

何度も解説をしてくださいと言えるようになった

無駄に考える時間が少しだけ減った

今は数学の4章をこってりやっていますが

比例・反比例ですし学校よりも先走っています。

なので、わからなくても仕方がないんだから

何度も聞くように

ということをようやくできるようになってきましたね。

解説をしてもらうのは

手をもってもらって足をもってもらってバッターボックスに立つ感じ

同じ問題を解いてできるのは

ティーバッティングくらいの感じ

よく似たちがう問題を解くのは

練習試合をやる感じ

いま、ようやく練習試合をやれるくらいになったところですね

当然それまでと違って全然うまくいかないがおきますが

そこからどうすればいいか、何を教わればいいか

ということがはっきりしてくるはずです

これまでは、この段階にまでたどり着かずに

「大丈夫です」とか言ってボロボロでしたから

ようやくか、というところですね。

胸張って間違えられるようになりましたし、

スピードも2倍くらいにはなってきている子もいます。

この調子をしっかり継続して頑張っていこう!

😌😌ぜひ、youtubeチャンネルの登録をお願いします😌😌

学習塾てらこや。チャンネル はこちら

チャンネル登録 はこちら
 

登録していただけるとおいちゃんの励みになります。 おかげ様ですが、じわりじわりと登録してくれてる方が増えてます。 とうとう、登録していただいた人数が気づかないうちに240人を超えていました! 本当に、ありがとうございます! てらこや。は、 「本当に勉強に困っている子たちに  適切な指導をできる限り安く届ける」 という、大きな野望にむけて 頑張っていこうと思っておりますので、応援していただけたら 本当にうれしいです。どうぞチャンネル登録を、お願いします。

てらこや。の中学生の勉強に役立つサイトはこちら

現在、非常にアクセスが多く、活用してもらっているのはこちら

社会の一問一答はこちら

理科の一問一答はこちら
 

#てらこや#数学#音更町#学習塾#チャンネル登録#おいちゃん#勉強

コメント

タイトルとURLをコピーしました