音更町の学習塾 てらこや。の壁谷です。
おいちゃんの長男も無事、柏葉高校に合格しました。
合格発表の次の日に、書類が届いたので
受験番号のミスなどもないようです。
だから、合格と言えます。
(私立については、あいつ、受験番号を間違って
伝えてたので、はじめは不合格だと思わされましたから)
ある意味で、生まれる前から
「自分の子どもを賢い子に育てるには」
ということをこれまで実験的にあれこれ
試してきたとも言えます。
当然奥さんの理解と協力と実践が
非常に大きな割合を占めるのは確かですが
それでも、ある意味これで
おいちゃんの「自分の子どもを賢く育てる実験」は
終了です。
そして、一応ではありますが
「成功」と言ってはいいのではないでしょうか。
学習塾に入れずに
中学1年生のときは進研ゼミをやらせていたけれど
点数が伸びないので、中2から自学自習にして
そこからは50点ほど伸ばして、
最終的には中3で478点までになりました。
彼からすれば、ぼろくそに言われまくったと思ってるでしょうし
あれこれ口も手も出されたな、と感じていると思います。
うざかったでしょうね。
卒業式の日に渡された
保護者への手紙の中に書かれていた
道徳の時間に親に対して何を思う?みたいな問題の答えが
「静かにして」でした。
親の心子知らず
とはよく言ったものですが、
こちらの気持ちはなにも伝わってはいないかもしれません。
でも、賢くは育てました。
でも、学年一位は取らせました。
でも、地元のトップ高校に入れました。
高校からは、勉強においての責任を
ある程度自分で背負うことになるでしょう。
小中までなら、親が、と言われますし実際そうです。
高校はそうじゃないはず。
(あまりにひどいようなら、結局介入をバリバリ
していく覚悟ですけどね)
周りの彼のクラスメイトなどの保護者からは
「なっちゃんは頭いいから」
「すごいから」
なんて言っていただきましたけど
そういう人間に無理やり育ててきたんです。
本人が望まなくてもね。
そういう実験を施してきて、一旦は終了です。
次は、下の子が中1になるから、彼であれこれ実験です。
そうして、自分の子どもたちを賢く育てたノウハウを持って
目の前にいる生徒たちを、よりよく賢く育てていきたいと思います。
勉強を教えるだけじゃなくて
賢い人間にしたい
てらこや。はそういうおいちゃんの思いでやっております。
ぜひ、youtubeチャンネルの登録をお願いします😌😌
学習塾てらこや。チャンネル はこちら
チャンネル登録 はこちら
登録していただけると励みになります。 さらには、大きな野望にむけて 頑張っていこうと思っておりますので、応援していただけたら 本当にうれしいです。どうぞお願いします。
てらこや。の中学生の勉強に役立つサイトはこちら
社会の一問一答はこちら
理科の一問一答はこちら
コメント