音更町の学習塾 てらこや。の壁谷です
春季講習会も2日目
でもまだまだおいちゃんも緊張しております
なぜなら今年は
新中一が五名もいるから
はっきり言ってしまえば
全員がまだまだ赤ちゃんだから
扱いは丁寧にはしますが
もう既に間に合うかどうか
ですね。
入塾初日にしこたま怒られた子もいましたし
(ちなみにこの子はそれ以降はものすごーく
丁寧に言われた通りにやるようになってくれましたけどね)
今日も今日とて
アタマプラスをやってもらっても
何も覚えていない
何もわかっていない
なのに できました、大丈夫です
と言ってきた子がいました
それね、そのやりかたや考えね
たまたま正解しただけであって
まっっっっっったく
できるようにはならないのね
そして指導をしようとすると
えー 違う
と言われてしまうとね
もうどうしようもないのですよ
伸びない子の軸は
正解する かどうか
伸びる子の軸は
言われた通りやる かどうか
だから
正解すればいい になってしまうと
点数は下がる一方なんです
正解しても
点数は下がります
定期テストの点数が低い子の
社会や理科の学校ワークを見ると
提出するために慌てて書いたんでしょうね
全問正解だと思います
全問、途中計算もなく
凡ミスもなく
おいちゃんでも無理じゃね?
という記述もすべからく
正解しています
天才ですね
でも
定期テストは低いです
めちゃくちゃにね
言われた通りにやればいい になってください
そうすれば点数は上がります
まずそこを変える勇気を持たせられるか
おそらく母親の力でしょうね
頑張ってください
コメント